こんにちは!
完全通い放題パーソナルジムCHRONICLE-japan姪浜店与那です☺︎
今回は、「胸郭」について掲載させて頂きます。
胸郭とは??
胸郭とは、「胸骨・肋骨・胸椎」によって構成されており、
樽状の形をしています。
肺や心臓を取り囲むカゴのような形になってます。
前面は運動性に富む軟骨となっており、
胸郭の運動や呼吸運動を助けるなどとても重要になってきます。
胸郭の可動性が低下すると、
トレーニングのパフォーマンスなども下がってしまいます😥
樽状の形をしています。
肺や心臓を取り囲むカゴのような形になってます。
前面は運動性に富む軟骨となっており、
胸郭の運動や呼吸運動を助けるなどとても重要になってきます。
胸郭の可動性が低下すると、
トレーニングのパフォーマンスなども下がってしまいます😥
胸骨とは?
胸骨は「胸骨柄・胸骨体・剣状突起」この3つによって構成されています。
胸骨柄と胸骨体の繋ぎ目を胸骨角といいます。
胸骨は扁平骨で、
わずかに前方で凸であり外側には複数のくぼみがあります。
胸骨柄・胸骨体・剣状突起は
思春期から成人の期間では、お互いに軟骨性に結合していますが、
加齢とともに骨性結合になっていきます✌️
胸骨柄と胸骨体の繋ぎ目を胸骨角といいます。
胸骨は扁平骨で、
わずかに前方で凸であり外側には複数のくぼみがあります。
胸骨柄・胸骨体・剣状突起は
思春期から成人の期間では、お互いに軟骨性に結合していますが、
加齢とともに骨性結合になっていきます✌️
肋骨とは?
肋骨は片側に12本・両側で24からなります👌
構造的にこれを3つに分けることができます。
12対の肋骨はそれぞれ左右対称であるが、
肋骨の形はその高さによって異なっています。
上から7番目の肋骨までは真肋(しんろく)
第8~10肋骨は仮肋(かろく)、
第11~12肋骨は浮遊肋(ふゆうろく)と呼ばれてます。
浮遊肋は胸骨・肋軟骨とも連結せずに浮いてます。
構造的にこれを3つに分けることができます。
12対の肋骨はそれぞれ左右対称であるが、
肋骨の形はその高さによって異なっています。
上から7番目の肋骨までは真肋(しんろく)
第8~10肋骨は仮肋(かろく)、
第11~12肋骨は浮遊肋(ふゆうろく)と呼ばれてます。
浮遊肋は胸骨・肋軟骨とも連結せずに浮いてます。
胸椎とは?
胸椎とは12個の椎骨により構成されています。
胸椎は左右の肩甲骨の間にあります。
胸椎はモビリティ関節になるので、
伸展、屈曲、側屈、回旋の可動性が正しく出るのが重要になります。
その可動性が低下してしまうと、
腰椎・肩甲胸郭関節(スタビリティ関節)に負担がかかってしまい、
腰椎、肩こりなどになりやすくなります😰
胸椎は左右の肩甲骨の間にあります。
胸椎はモビリティ関節になるので、
伸展、屈曲、側屈、回旋の可動性が正しく出るのが重要になります。
その可動性が低下してしまうと、
腰椎・肩甲胸郭関節(スタビリティ関節)に負担がかかってしまい、
腰椎、肩こりなどになりやすくなります😰
終わりに
今回は「胸郭」について掲載しました!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
今回も最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️