BLOG ブログ

今すぐ「初回体験」に申し込む
摂取したものをうまく代謝!ビタミンB群の効果

摂取したものをうまく代謝!ビタミンB群の効果

こんにちは!

”福岡初”の完全個室通い放題パーソナルジム

CHRONICLE-japan(クロニクルジャパン)黒崎店トレーナーの吉田です!

食事して、あまり代謝されていないと感じることも多いと思います。

もしかしたら年齢のせいだけではないのかもしれません・・・

今回は、そんな食べたものを代謝するビタミンB群の主な効果について解説いたします✏️

随時、初回体験とパーソナルトレーニングの受付しております。
↓HPよりお問合せください↓

https://chronicle-japan.jp

ビタミンB群は8種類で構成されている

ビタミンB群には、以下の8種類の栄養素があります。
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ナイアシン
・パントテン酸
・葉酸
・ビオチン
ビタミンB群は水溶性ビタミンに該当されるため、余分に摂取したものは尿や汗で排出されるため、多少多く摂取しても大丈夫です!

エネルギー生成に必須

ビタミンB群は体内でエネルギーを作り出す「エネルギー代謝」に欠かせない栄養素です。
「エネルギーになるのは糖質やたんぱく質じゃないの?」
と疑問に思った方もいらっしゃるかもしれません。

私たちの体は食べ物に含まれている糖質・脂質・たんぱく質の3つの栄養素から体を動かすエネルギーを取り出しています。
しかしこれら3種類の栄養素を摂取するだけでは十分なエネルギーを生み出すことはできません。
糖質や脂質、たんぱく質から十分なエネルギーを作り続けるためにはビタミンB群のはたらきが非常に重要となるのです。

そのためビタミンB群が不足すると、十分なエネルギーを生成することができず疲労の原因にもなるともいわれています。
元気な日々を過ごすためにビタミンB群は欠かせない存在です。

「ビタミンB群はそれぞれにどんなはたらきがあるの?」

【ビタミンB群のはたらき】
・ビタミンB1:糖質の分解を助ける
・ビタミンB2:脂質の代謝を促す
・ビタミンB6:健康な肌や髪、歯を作る
・ビタミンB12:血液を作る
・ナイアシン:皮膚や粘膜の健康維持を助ける
・パントテン酸:脂質・糖質・たんぱく質の代謝に役立つ
・葉酸:貧血を防ぐ
・ビオチン:皮膚や粘膜の健康維持を助ける

食材にも含まれていますが、サプリメントとして摂取することでバランスよく摂れます。

まとめ

以上、ビタミンB群の効果について解説いたしました!
私自身1年以上摂取しています、お勧めのビタミンです。
より健康な生活を送るためにも積極的に摂取しましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました。
次回もおたのしみに!

随時、初回体験とパーソナルトレーニングの受付しております。
↓HPよりお問合せください。

CONTACT お問い合わせ

体験+施設見学も可能です!
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。