BLOG ブログ

今すぐ「初回体験」に申し込む

痩せるために有酸素運動は必要?

こんにちは!

”福岡発”完全個室通い放題パーソナルジムchronicle -japan(クロニクルジャパン)黒崎店の久保です!

今回は皆さんが一度はやったことのある有酸素運動について解説していきます。ダイエットなどでまず初めにジャギングやウォーキングからやり始める方もいらっしゃるのではないでしょうか?実際どのような効果がありダイエットに有酸素運動は本当に効率的で必要なのかをを詳しく説明していきますので参考にしていただけると嬉しいです!

1.有酸素運動とは

有酸素運動とは軽~中負荷で、継続して行える運動(主に)酸素を使う方法でエネルギーを生み出している運動の事です。
ウォーキング・ジョギング・ランニング・水泳・バイクなどが挙げられます。
酸素を使ったエネルギー産生はゆっくりですが、長い時間エネルギーを供給し続けられるという特徴があります。
逆に瞬間的に必要なエネルギー量が跳ね上がる筋トレや、短距離走では(主に)酸素を使わない方法でATPや糖をエネルギーとして作り出しているということになります。
酸素を使わない無酸素性のエネルギー代謝は素早くエネルギーを作り出せる代わりに、長時間エネルギーを生み出し続けることができません。
なので簡単に例えると、筋トレなどの無酸素運動よりも有酸素運動を行なっている時の方が身体の脂肪がエネルギーに変換され、体脂肪を燃やされやすいという事になります。

2.有酸素運動の強度

有酸素運動と一言でいってもどの位の負荷でおこなうかわからない方もいると思います。
ゆっくりのウォーキングと、息が上がるランニングでは強度が大きく違います。
有酸素運動では主に糖質(グルコース)、脂質(脂肪酸)をエネルギー源にしていますが、運動の強度によってエネルギー源となる糖質と脂質の割合が変わってくるのです。

心拍数が高くなる運動は高強度、低いままの運動は低強度ということができます。
強度が高い運動ほど糖質が使われる割合が増えるとされており、ダイエットで脂肪をエネルギーとして使いたいのであれば、強度を上げすぎないほうが脂質が使われやすいということです。
ちなみに筋トレなどの無酸素性のエネルギー代謝では、ほとんど全て糖質を使うことになります。
ただし、強度が低いということは消費されるエネルギーの量も少なくなってしまいます。
・ダイエットの為にエネルギーを多めに消費したい。
・ダイエットの為に脂質を多めに使いたい。
この2つをバランスよく両立させるのが「少しきつい」と自分自身で感じる強度が良いとされます。
あとは継続できるかが最大の鍵になります。いきなり無理をしてしまい怪我やメンタル的にやめてしまうと意味がありませんので自分が続けれる強度で行いましょう!

3.筋トレと有酸素どっちがいい?

ジムでもよく聞かれる質問の1つです。ダイエットといえばジョギングやランニングといったイメージがある一方で、有酸素運動よりも筋トレをするべきだと意見もあります。
また、体脂肪を極限まで落とすボディメイクの競技者の方でも、有酸素運動を行うかどうかは分かれるところです。
まず筋トレの観点からいくと、直接体脂肪を使う運動ではありません。糖をエネルギーとして運動するからです。
しかし、筋トレは代謝を上げてくれる作用があり、筋トレをしている時間だけでなく、その後筋肉を回復させる時にもカロリー消費をしてくれるので痩せるために筋トレは必要ですし、痩せても筋トレをしていないと見た目的にカッコいい身体になれません。
逆に有酸素運動は動いたその時間のみ消費されますが体脂肪を直接燃やしてくれるのでダイエットという点ではとても効率的な運動と言えます。なのでどっちかだけやるというよりは、できればどちらも行うのが好ましいです。
その際運動の順番ですが、まず筋トレ(無酸素運動)を行う事により、エネルギー(糖)が十分にある状態でやると筋トレのパフォーマンスが上がりそれに加えて糖が消費されます。その後エネルギー(糖)が少ない状態で有酸素運動を行う事により効率的に身体の体脂肪から使われます。
この二つの運動を組み合わせて効率よくダイエットやボディメイクを進めていきましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。

CONTACT お問い合わせ

体験+施設見学も可能です!
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。